”デモにも負けず”日本人を支えるバンコクのホテル・飲食店・会社・サービス
”デモにも負けず”日本人を支えるバンコクのホテル・飲食店・会社・サービス
2月14日からバンコクを訪れています。運が悪いことに、私の不注意でもあるのですが、14日はタイのマカブーチャ(万仏祭)という仏教系の祝日で禁酒日でした。さすがにスワンナプーム国際空港のセブン-イレブンやファミリーマートは売っているだろう思ったのですが、甘かったです。なんと全滅でした。結局、空港内の飲食店は、外国人向けということで提供していたでシンハービールドラフトを飲み今回のバンコクをスタートさせます。
今回は、バンコクでお世話になっている人たちから紹介してもらった会社やホテル、飲食店さんを中心に取材協力してもらっています。
まず訪れたのは、昨年11月にバンコクの下町的なラチャダーピセークでオープンしているカミンバードホステルです。日本人とタイ人のご夫妻が経営されています。1泊だけの予定でしたが、失礼ながら予想外に非常に快適だったため1週間ほど滞在し今回の拠点とさせてもらいました。
ゲストハウス的なホステルのため、宿泊客はインターナショナルで、色々な国の人たちと交流できます。国際観光都市バンコクらしい光景でもありますね。
日本人が多く滞在するトンローにある仙台ラーメンもっこりは、仙台の辛味噌ラーメンを中心に丼物、居酒屋メニュー、弁当などは幅広く提供する2006年にオープンの店です。
日本街として知られる賑やかなタニヤ通りから1本奥に入った場所に2002年から変わらず営業するスター21 カラオケスナックは昭和の古きよき雰囲気を漂わすスナックです。この日も常連さんがカウンターで飲んでいます。
同じくタニヤ通りエリアにあるハイクオリティメディア集団「クエストメディア」は、1996年創立し『Gダイアリー』やテレビ制作番組(ナショナルジオグラフィックなど)、企業プロモーションビデオなどジャンルの枠を超えたメディアや言語を舞台にバンコクから世界へ向けて発信している企業です。バンコクを代表するビジネス街にあり、同社からの眺めはアセアン一の大都市を感じさせてくれる光景です。
バンコク伊勢丹の4階にドコモ サポートデスク バンコクは、大手携帯キャリアNTTドコモ直営店として、日本からバンコクを訪れるドコモユーザーのサポートや日本への出張者向けのサービス提供しています。来タイドコモユーザー向けには、無料充電サービスや無料充電器レンタルサービス。日本への出張向けには、日本国内向用Wi-FiレンタルサービスやSIMカードのレンタルなどを行っています。ドコモユーザーには心強く、嬉しくなるサービスですね。
訪れた時は一昨年から続く反政府デモ真っ盛りで、幹線路は封鎖されていました。また、デモ隊との衝突で死傷者も出ており、つい数日前に死傷者が出たばかりの現場を通りすぎて、アジア一のバックパッカーの聖地カオサン通りへ向かいます。
カオサン通り近くにあるバー武蔵バンコクは、2000年のオープン時は店内でDJがプレイする音楽を聞きながら楽しむ店名の通りバーだったようですが、時の政権の深夜営業規制などの影響を受け、フードメニューを増やしていき、今ではカオサン周辺では知る人ぞ知る”飯が美味いバー”へと変貌して、連日、予約で埋まってしまう人気店です。タイ人客が多いことも驚きです。
ご協力いただいた各関係者の皆さま、有り難うございます。またお邪魔します。
慶次郎
タグ: バンコク
- 2016年5月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月